Teamsでユーザーグループを作成する
ClickUpマニュアル|Teamsでユーザーグループを作ったり、簡単にタスクを割り当てたり、コメントでメンションしたり、ウォッチャーとして追加したりできます。
Table of Contents
Teamsを使うと、タスクに割り当てたり、コメントで言及したり、監視者として追加したりできるユーザーのグループを簡単に作成できます。
例えば、デザインチームのどの個人にタスクを割り当てればよいか分からないとします。Designという名前のチームを作成し、チーム全体にタスクを割り当てることができます。全員に通知が届き、可視化されます。誰でも答えられるかもしれない質問がある場合は、コメントでチーム全体を@メンションすることもできます。
必要条件
- Unlimitedプラン以上の場合は、Teamsにアクセスできます。
- Unlimited:1チーム。
- Business以上:無制限のチーム。
- 管理者と所有者のみがチームを作成し、メンバーを追加/削除できます。
- Teamsとのアイテム共有は、Business PlusとEnterpriseプランで利用できます。
- ゲストは、チームのメンバーであっても、スペースにアクセスすることはできません。
- ユーザーがアイテムまたは場所に対してチーム権限と個人権限の両方を持っている場合、個人ユーザー権限が適用されます。
-
TeamsとのSpacesの共有は、Enterpriseプランで利用できます。
- fullの権限のみを付与できます。
チームを作成する
ワークスペースの所有者と管理者のみがチームを作成できます。 チームを作成するには:
- ワークスペースのアバターをクリックします。
- ClickUp 2.0では、これは左下隅にあります。
- ClickUp 3.0では、これは左上隅にあります。
- [Settings]を選択します。
- [Teams]を選択します。
- [+ New Team]をクリックします。
- チームに名前を付けます。
注
チーム名はユニークである必要があります。
- チーム名の上にマウスを置き、[+ Add members]をクリックします。
- 検索バーを使用して、チームに追加するメンバーまたはゲストを検索します。
ユーザーを追加できるチームの数に制限はありません。ユーザーのプロファイルを表示すると、ユーザーがどのTeamsに属しているかを確認できます。
ゲストをチームに追加する
View-onlyのゲストをTeamsに追加することはできません。Teamsのゲストはアクセス権限を制御する必要があります。権限を制御されたゲストシートがない限り、メンバーシートと同じ料金がかかります。
チーム共有とプライバシー
フォルダー、リスト、タスク、チェックリスト、ダッシュボード、目標、またはドキュメントが非公開の場合、それらをBusiness PlusプランおよびEnterpriseプランのチームと共有できます。
Enterpriseプランでは、パブリックスペースとプライベートスペースをTeamsと共有できます。スペースに対してはfullの権限のみを付与できます。ゲストは、チームのメンバーであっても、スペースにアクセスすることはできません。
チームと何かを共有し、チームのメンバーにそのアイテムを表示する権限が与えられていない場合は、アクセス権を付与して権限を設定するように求められます。メンバーを招待するか、[Don't notify]をクリックして無視するかを選択できます。
チームからユーザーを削除すると、そのユーザーは個別に共有されていないアイテムにアクセスできなくなります。
Teamsを使える場所
Teamsを使える場所の一部を次に示します。
- タスクのコメントまたは説明でチームについて言及する
- またはコメントをチームに割り当てる
- スペース、フォルダー、リスト、タスクを共有する
- チームでフィルターする
- Automationsなど、タスクのウォッチャーとしてチームを追加する
- 担当者にフォーカスしたダッシュボードカードを選択する
- Peopleカスタムフィールドを使う
- チェックリスト項目をチームに割り当てる