Contact Us

If you still have questions or prefer to get help directly from an agent, please submit a request.
We’ll get back to you as soon as possible.

Please fill out the contact form below and we will reply as soon as possible.

  • Contact Us
English (US)
US English (US)
JP Japanese
  • Home
  • Smartsheet
  • 共有とコラボレーション
  • ワークスペース

Smartsheetを自社のカラーとロゴでブランディングする

Smartsheetマニュアル|色やロゴなどの組織ブランドを使用してSmartsheetワークスペースをカスタマイズし、統一感のある外観を実現できます。

Written by Tomoyuki Kawashiri

Updated at June 25th, 2025

Contact Us

If you still have questions or prefer to get help directly from an agent, please submit a request.
We’ll get back to you as soon as possible.

Please fill out the contact form below and we will reply as soon as possible.

  • FAQs
  • Support
  • Smartsheet
    基本 数式と関数 アカウントと請求 ワークフローの自動化 共有とコラボレーション レポート ダッシュボード ドキュメントビルダー ドキュメントビルダー WorkApps プロジェクト管理とガントチャート ヒントとトラブルシューティング システム管理者 バックアップと変更の追跡 ソリューション
  • Vimeo
  • ClickUp
    オンボーディング はじめる ClickUpでの作業 機能とClickApps
  • Optimizely
+ More

Table of Contents

プラン 許可 組織全体のアプリケーションをブランド化する 自分自身のアプリケーションをブランド化する ワークスペースをブランド化する サポートされているファイルの種類

カスタム カラーを適用し、ロゴをSmartsheetにアップロードすることで、組織のブランド認知度を維持します。

プラン

  • Smartsheet
  • Business
  • Enterprise

プラン タイプと含まれる機能の詳細については、 「Smartsheetプラン」ページを参照してください。

許可

システム管理者は、アカウント内の全員のデフォルトの色設定とロゴのブランドを設定できます。

アイテムの所有者と管理者は、作成する新しいSmartsheetアイテム (シート、レポート、ワークスペース、ダッシュボード) に表示されるデフォルトの色とロゴ ブランドを適用できます。

ライセンスが必要です。プランの種類やライセンスを持っているかどうかがわかりませんか? 「Smartsheetプランとユーザー タイプの特定」を参照してください。

この機能がSmartsheetリージョンまたはSmartsheet Gov に含まれているかどうかを確認してください。

適用したカラー設定とロゴ ブランドは、 Smartsheetアプリケーションだけでなく、 Smartsheetから送信される電子メール メッセージにも表示されます。

注記
色とロゴの変更は、以前の既存のSmartsheetアイテム、または自分が所有者ではないアイテムには遡って適用されません。すべてのユーザーに色とロゴを適用する方法については、「グローバル アカウント設定」を参照してください。

 

 

色とロゴの変更は、ワークスペース内にないシート、レポート、ダッシュボードにも適用されます。

 



組織全体のアプリケーションをブランド化する

  1. 左下隅で、[アカウント] > [管理センター]を選択します。
  2. [ブランディングとパーソナライゼーション] タイルで、次を選択します。
    • アカウントの色
    • アカウントのロゴ
    • ブランド ロック: ブランド ロックにより、ユーザーは個人のブランド設定を適用できなくなります。
  3. 「保存」を選択します。

いつでもデフォルトのSmartsheet設定に戻すことができます。 

Smartsheetで使用するロゴの作成に関するベスト プラクティスについては、「 Smartsheetアイテムをブランド化するための高品質のロゴを作成する」を参照してください。

自分自身のアプリケーションをブランド化する

  1. 左下隅の「アカウント」を選択し、「パーソナルカラーとロゴ」を選択します。
  2. 背景とタスク バーの色の設定を選択します。または、カラーテーマを選択します。
  3. カスタム ロゴの画像ファイルをアップロードします。サポートされているファイルの種類と、ロゴのサイズが変更される可能性があることに注意してください。
  4. 「保存」を選択します。

重要
システム管理者が厳格なブランド ガイドラインを適用している場合、カスタムの色やブランドを使用することはできません。

ワークスペースをブランド化する

ワークスペースは、個人のブランドではなく、組織レベルのブランドを継承します。カスタムカラーとロゴブランドを設定した後に作成されたワークスペースは、新しい設定を継承します。

既存のワークスペースは個別に変更する必要があります。システム管理者が許可している場合は、個々のワークスペースをブランド化して、組織レベルのブランド化を上書きできます。

特定のワークスペースをブランド化するには:

  1. ブランドを設定するワークスペースを右クリックします。
  2. 「ワークスペースの色とロゴ」を選択します。
  3. 背景とタスク バーの色の設定を選択します。または、カラーテーマを選択します。
  4. カスタム ロゴの画像ファイルをアップロードします。サポートされているファイルの種類と、ロゴのサイズが変更される可能性があることに注意してください。
  5. 「保存」を選択します。

サポートされているファイルの種類

  • PNG
  • GIF: アニメーション GIF をアップロードできますが、グリッドでは再生されません。最初のフレームはプレビューです。グリッド内の画像をダブルクリックすると、アニメーションが再生されます。
  • JPG: RGB カラースペースの JPG がサポートされています (カメラ付き携帯電話の写真を含む)。印刷対象の CMYK カラースペースの画像はサポートされていません。

Was this article helpful?

Yes
No
Give feedback about this article

Related Articles

  • ワークスペースを作成または削除する
  • ワークスペースを共有する
  • ワークスペース内のアイテムを管理する
  • ワークスペースの所有権を譲渡する
  • フォルダーまたはワークスペースをコピーする
Digital Accels Inc.

Osaki Bright Core 4F SHIP
5-5-15, Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo
141-0001 Japan

HomeServiceNewsroom
CompanyCareersContact
FacebookX (formerly Twitter)
Privacy Policy
Terms of Use

Copyright ©️ Digital Accels Inc. All Rights Reserved.

Expand