Contact Us

If you still have questions or prefer to get help directly from an agent, please submit a request.
We’ll get back to you as soon as possible.

Please fill out the contact form below and we will reply as soon as possible.

  • Contact Us
English (US)
US English (US)
JP Japanese
  • Home
  • Smartsheet
  • 共有とコラボレーション
  • ワークスペース

ワークスペースを共有する

Smartsheetマニュアル|Smartsheetワークスペースのアクセスと権限を管理して、チームのシームレスなコラボレーションと制御を実現できます。

Written by Tomoyuki Kawashiri

Updated at June 25th, 2025

Contact Us

If you still have questions or prefer to get help directly from an agent, please submit a request.
We’ll get back to you as soon as possible.

Please fill out the contact form below and we will reply as soon as possible.

  • FAQs
  • Support
  • Smartsheet
    基本 数式と関数 アカウントと請求 ワークフローの自動化 共有とコラボレーション レポート ダッシュボード ドキュメントビルダー ドキュメントビルダー WorkApps プロジェクト管理とガントチャート ヒントとトラブルシューティング システム管理者 バックアップと変更の追跡 ソリューション
  • Vimeo
  • ClickUp
    オンボーディング はじめる ClickUpでの作業 機能とClickApps
  • Optimizely
+ More

Table of Contents

プラン 許可 ワークスペース共有を始めましょう 共有を停止するか、アクセス許可レベルを変更します ワークスペース共有権限

ワークスペース共有機能: アクセスと権限レベルの管理によるコラボレーションの強化

プラン

  • Smartsheet
  • Pro
  • Business
  • Enterprise

プラン タイプと含まれる機能の詳細については、 「Smartsheetプラン」ページを参照してください。

許可

ワークスペースを共有/共有解除したり、共同編集者の共有権限を変更したりするには、所有者であるか、管理者または編集者とワークスペースを共有されている必要があります。共有機能権限レベルを共有できます。

所有者または管理者は、コラボレーターの共有権限を変更できます 編集者- 共有可能者は、所有者または管理者を変更できません。

この機能がSmartsheetリージョンまたはSmartsheet Gov に含まれているかどうかを確認してください。

ワークスペースをユーザーと共有すると、ユーザーはそのワークスペース内のすべてのアイテムにアクセスできるようになります。

共有のニーズが変わった場合は、ワークスペースからユーザーを削除したり、共有権限レベルを変更したりできます。

注記
ワークスペースを共有しているユーザーは、共有を選択しない限り、他のSmartsheetアイテムにアクセスできません。ワークスペース全体を共有せずにワークスペース内のアイテムを共有するには、ワークスペース内の個々のシートを共有します。

ワークスペース共有を始めましょう

ワークスペースを開くには

  1. 左側のナビゲーション バーで、 [参照]を選択します。
  2. ワークスペースを開くには、「ワークスペース」を選択し、共有するワークスペースの名前を選択します。

ワークスペースにいるときに、次の 2 つの設定を確認してください。

  • ワークスペースの共有者: これを使用して、ワークスペースにアクセスできるユーザーを確認します。
  • 共有機能列: ワークスペースアイテムがどのように共有されているかを確認します。アイテムが個別に (またはワークスペース内の他のコラボレーターと) 共有されている場合は、以下の画像のようなアイコンが表示されます。


         Item shared individually and in workspace

ヒント

どのユーザーまたはグループがアイテムにアクセスできるかを確認するには、の上に カーソルを置きます

ワークスペースを共有するには

  1. ワークスペースの右上隅にある [共有] を選択します。
  2. ワークスペース共有機能フォームで、次のフィールドに入力します。
    • コラボレーターを招待: ワークスペースを共有する必要があるユーザーまたはグループの電子メール アドレスを入力します。または、[連絡先の選択] アイコンを選択して連絡先をコラボレーターとして追加します。
    • 権限: 各コラボレータの権限レベルを選択します。
  3. [招待の詳細] セクションで、メッセージをカスタマイズします。
  4. 「ワークスペースの共有」を選択します。
  5. それでも通知を送信するかどうかを確認するダイアログが表示された場合は、「とにかく通知する」を選択します。


                                           Notify anyway

  • メーリング リストからユーザーを削除するには:
  • 「戻る」を選択します。
  • 「ユーザーに通知」チェックボックスをオフにします。

選択した連絡先はワークスペースにアクセスできるようになり、通知の送信を選択した場合は通知を受け取ります。

共有を停止するか、アクセス許可レベルを変更します

共同編集者を削除するか、その権限レベルを変更するには

  1. ワークスペースの右上領域で、「共有」を選択します。
  2. 「ワークスペース共有機能」フォームの「コラボレーター」セクションを開きます。
  3. 削除または変更したいコラボレーターの上にマウスを置きます。
  4. 次の要素のいずれかを使用して、コラボレータを削除するか、その権限レベルを変更します。 
    • ワークスペース共有機能から削除アイコン: ワークスペースからコラボレーターを削除するには、このアイコンを選択します。 注: 共同編集者がワークスペースでシートを表示しているときに共有を停止すると、次回の保存または更新時に共同編集者にエラー メッセージが表示されます。
    • 権限ドロップダウン リスト: ドロップダウン リストから新しい権限レベルを選択します。

ワークスペース共有権限

ワークスペースおよびそのアイテムに対するユーザー (またはグループ) のアクセスは、ユーザーが付与する権限レベルによって異なります。このため、最低レベルの権限 (例: Viewer、 コメント者) を使用してワークスペースを共有することをお勧めします

警告
ワークスペース管理者の権限を編集者または閲覧者に変更すると、そのワークスペース内で所有するSmartsheetアイテムの新しい所有者になります。自分が作成したシートの所有権を失います

ワークスペースまたはワークスペース内のシートへのユーザーのアクセスがどのような影響を受けるかの例については、この表を参照してください。 

これを行うと ユーザーは、 例えば
ユーザーに、個々のアイテムに対して付与されているよりも高いワークスペース共有権限を付与 そのワークスペースにあるアイテムに対してより高い権限レベルを受け取ります 誰かにシートへの編集者レベルのアクセス権を付与し、そのシートが配置されているワークスペースの管理者にしました。そのユーザーはシートに対する管理者レベルの権限を持ちます。
ユーザーに、個々のアイテムに対して付与されているよりも低いワークスペース共有権限を付与 ワークスペース内のアイテムへのアクセスに変更はありません ユーザーはシートの編集者です。次に、シートが配置されているワークスペースへの閲覧者アクセス権をユーザーに付与しました。そのシート内でユーザーが持つ権限レベルは変更されません。ユーザーはその特定のシートの編集者のままです。

注記
他のコラボレーターに自分よりも高いアクセス レベルを与えることはできません。たとえば、あなたが編集者の場合、別の編集者 を管理者に昇格させることはできません。

タスク 閲覧者 コメント者 編集者 管理者 所有者
ワークスペース項目の内容をすべて表示する ✔ ✔ ✔ ✔ ✔
行にコメントと添付ファイルを追加する ✕ ✔ ✔ ✔ ✔
シートとレポートのコンテンツを編集する ✕ ✕ ✔ ✔ ✔
ワークスペースまたはワークスペースアイテムを共有する ✕ ✕ ✕ (指定がない限り) ✔ ✔
ワークスペース項目の名前を変更または追加する ✕ ✕ ✕ ✔ ✔
ワークスペース項目を内外に移動する ✕ ✕ ✕ ✔ ✔
ワークスペース項目を削除する ✕ ✕ ✕ ✔ ✔
ワークスペースを削除する ✕ ✕ ✕ ✕ ✔

アクセス許可レベルと、それがSmartsheetアイテム (シート、ダッシュボードなど) に与える影響の詳細については、「共有機能アクセス許可レベル」の記事を参照してください。

ヒント
ワークスペースの共有は、Smartsheet連絡先グループで管理すると容易です。ワークスペースをSmartsheet連絡先グループと共有する場合、すべてのグループ メンバーが選択したアクセス許可レベルを継承することに注意してください。

Was this article helpful?

Yes
No
Give feedback about this article

Related Articles

  • ワークスペースを作成または削除する
  • ワークスペース内のアイテムを管理する
  • ワークスペースの所有権を譲渡する
  • フォルダーまたはワークスペースをコピーする
  • Smartsheetを自社のカラーとロゴでブランディングする
Digital Accels Inc.

Osaki Bright Core 4F SHIP
5-5-15, Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo
141-0001 Japan

HomeServiceNewsroom
CompanyCareersContact
FacebookX (formerly Twitter)
Privacy Policy
Terms of Use

Copyright ©️ Digital Accels Inc. All Rights Reserved.

Expand