iOS用Smartsheet:VoiceOverによるアクセシビリティー
Smartsheetマニュアル|VoiceOverを使用してiOS上でSmartsheetを操作し、アクセスしやすいプロジェクト管理とコラボレーションを行う方法を説明します。
Table of Contents
画面が表示されない場合でも、iOS デバイスに組み込まれている Apple のジェスチャ ベースのスクリーン リーダー ソフトウェアである VoiceOver を使用して、 Smartsheetモバイル アプリケーションを使用します。
プラン
- Smartsheet
- Pro
- Business
- Enterprise
プラン タイプと含まれる機能の詳細については、 「Smartsheetプラン」ページを参照してください。 Smartsheetアイテムにアクセスし、グリッドビューでシート内を移動したり、VoiceOver の音声説明を使用して行行フォームでデータを編集したりできます。 VoiceOver の詳細については、Apple のアクセシビリティ ページをご覧ください。
VoiceOver をオンにする
Smartsheetモバイル アプリで VoiceOver のスクリーン リーダー アクセシビリティ機能を活用するには、iOS デバイスでこの機能を有効にする必要があります。これを行うには、 [設定] > [アクセシビリティ] > [VoiceOver] に移動します。 VoiceOver を有効 (または無効) にして練習する方法の詳細な手順は、Apple サポート ページで参照できます。 VoiceOver がアクティブかどうかを確認するにはどうすればよいですか?? iOS デバイスの画面をタップします。画面上の要素 (ボタン、ラベル、テキスト フィールドなど) の音声説明が聞こえる場合は、VoiceOver がアクティブになっています。
Smartsheetの VoiceOver ジェスチャ
VoiceOver が有効になっている場合、 Smartsheetモバイルアプリのジェスチャは、VoiceOver が無効になっている場合の動作とは異なります。以下の表を使用して、VoiceOver がオンになっているときにジェスチャがどのように機能するかを理解してください。
活動 | ジェスチャー |
VoiceOver の選択を次または前の項目に移動します | 左または右にスワイプ |
指の下で項目を選択します | 1 本の指でタップする |
選択した項目をアクティブにする | 1 本の指でダブルタップします (画面上のどこでも) |
アラートを閉じるか、前の画面に戻ります | 2 本指スクラブ (Z パターンで 2 本の指を素早く 3 回前後に動かします) |
VoiceOver ローターを使用してすばやく移動する
VoiceOver ローターを使用して、VoiceOver の動作をカスタマイズします。 VoiceOver セレクターを項目に手動で移動することなく、行の展開や折りたたみ、セル履歴へのアクセスなどのアクションを実行できます。 VoiceOver ローターの仕組みの詳細については、この Apple サポート ページをご覧ください。
- iOS デバイスの画面上で 2 本の指を回転させて (ダイヤルを回すように)、ローターをアクティブにします。
- ローターを「行」に設定し、1 本の指で目的の方向にスワイプして、シート グリッド内を移動します。
Mobile Voice Over