校正のステータスを追跡する
Smartsheetマニュアル|Smartsheetの校正情報列を使用して校正ステータスを追跡し、バージョンを管理し、通知を自動化する方法を説明します。
Table of Contents
シートに列を追加して校正に関する情報を追跡すると、誰が校正を承認したか、いつ完了したかなど、プロジェクトのステータスを理解しやすくなります。これらの列の情報を使用して自動化を作成できます。たとえば、校正刷りのレビューが必要なときに、誰かに自動的に通知できます。また、これらの列のデータを使用して、レポートやダッシュボード ウィジェットにデータを取り込むことができます。
プラン
- Business
- Enterprise
プラン タイプと含まれる機能の詳細については、 「Smartsheetプラン」ページを参照してください。
許可
シートの所有者と管理者は証明情報列を設定できます。ライセンスが必要です。
この機能がSmartsheetリージョンまたはSmartsheet Gov に含まれているかどうかを確認してください。
証明情報列を作成する
- 右側の機能バーで [校正] を選択します。
- [校正] ペインの上部で、 [詳細]
> [校正情報列の作成] を選択します。校正を作成し、校正をアップロードする前に、校正 ウィンドウの右上隅から [詳細] > [校正情報列の作成] を選択することもできます。
- [証明情報の種類を選択...] ドロップダウンから追跡する情報を選択します。
- プラス + アイコンを選択して列を追加します。
証明を追跡するための列のタイプ
状態
ステータスを連絡先列と組み合わせると、校正が特定の状態にあるときに誰が校正に取り組んでいるかを簡単に確認できます。
- 作成済み: 証拠がアップロードされました。証明リクエストは送信されませんでした。
- レビュー中: リクエストは送信されましたが、まだ変更または承認が必要です。
- 変更が必要: 校正の受信者は「変更が必要」を選択しました。
- 承認済み: 校正のすべての受信者が承認を選択しました。
- 完了: 校正の所有者は校正を完了としてマークします。
バージョン
バージョン管理の操作について学習します。
日付
日付を使用して、項目が完了するまでにかかる時間を追跡します。
- 作成日
- 完了日
連絡先
誰が証拠をレビューし、アクションを起こす必要があるかを追跡します。
- 承認者
- 変更必要者
- 承認待ち者
証明情報列の切断
- 校正刷りペインを開きます。
- [詳細]
> [校正情報列の作成] を選択します。
- 削除する列の横にあるマイナス アイコンを選択します。
ペインから項目を削除しても、シートからは削除されません。列データの更なる更新を停止するだけです。データを表示したくない場合は、シート列を削除する必要もあります。
証明情報列について知っておくべきこと
- 列を切断し、同じデータ ポイントを再度マップすると、新しい列が取得されます。古い列は上書きされません。
- 校正情報列を手動で編集できます。ただし、列マッピングがアクティブな場合は、手動による変更が上書きされます。
- シート内の校正情報列を変更します。モバイル アプリ、 WorkApps、またはレポートでは編集できません。