ゲストとしてClickUpを使う
ClickUpマニュアル|ClickUpをゲストとして使用し、ClickUp 2.0および3.0の個人生産性ツールにアクセスする方法を説明します。
Table of Contents
ゲスト(Guestアカウント)は、ClickUpの個人用生産性向上ツールの多くを使用できます。 全情報がそろっていることを確認してください。ClickUpのコア機能を理解し、個人用ワークスペースを設定してClickUpを最大限に活用してください。
必要条件
- Guestsは、ClickUpプランのどのワークスペースにも招待できます。
- Guestsは、ワークスペース内の機能やアイテムへのアクセスが制限されます。
ClickUp 2.0と同3.0
ClickUpには2.0と3.0の2つのバージョンがあります。 この記事では両方のバージョンについて説明します。新しいバージョンのアップグレードと改善点について詳しくは、記事「ClickUp 3.0の紹介」をご覧ください。
サイドバーを使って移動する
サイドバーでは、ゲストはアクセスを招待されたフォルダーとリストとタスクだけを表示できます。ゲストにはスペースへのアクセス権がないため、各スペースは表示されません。 ゲストとして、次のサードバーの機能を利用できます。 ClickUp 3.0を使っている場合は、「Sidebar 3.0の概要」の記事を参照してください。
- Search:タスク、リスト、フォルダーを検索できます。 ClickUp 3.0では、Command Centerを使ってドキュメントやホワイトボードなどのアイテムを検索できます。
- Home:Homeで利用可能な機能を使用して、作業を管理します。ClickUp 3.0には、再設計されたバージョンのHomeがあります。
- Notifications:通知設定(notifications settings)に一致する通知にアクセスします。 ClickUp 3.0では、InboxがNotificationsをより使いやすいeメールのようなデザインに置き換えます。
- Goals:表示または編集するように招待されているゴールを表示します。
- Favorites:お気に入りのものをピン止めできます。
- Dashboards:共有されているダッシュボードを表示します。
- Docs:DocsHomeを使って、共有されているドキュメントを検索できます。
- Whiteboards:共有されているホワイトボードを表示します。ClickUp 3.0では、ダッシュボード、ドキュメント、Whiteboards Hubsを使って、これらのアイテムを検索してアクセスできます。
「Shared with me」を使ってコラボレーションする
あなたと共有されているアイテムを表示するには:
- サイドバーで[Shared with me]をクリックします。
- 項目を選択します。
ゲストは、[Shared with me]セクションでアーカイブされたアイテムを表示できません。

Screenshot highlighting the 'shared with me' section guests see in their left Sidebar menu.