リストビューの概要
Table of Contents
リストビュー(List view)は、ClickUpの全てのスペース(Space)、フォルダー(Folder)、リスト(List)に提供される必須のタスクビューです。 グループ化、並べ替え、フィルタリングを行うための最も柔軟に使えるビューです。
この記事では、タスクのグループ化、列の編集、リスト情報の使用、タスクの操作などについて説明します。 リストビューのカスタマイズについては別の記事で説明しています。
必要条件
- ClickUpの全プランで利用できます。
- ゲストは、共有されているリストとフォルダーのリストビューを使用できます。
- リストビューでは一度に最大5,000個のタスクを読み込めます。そしてフィルターを使用して検索結果を絞り込めます。
ワークスペース全体のタスクを表示する
Everythingビューを使うと、ワークスペース全体の全タスクの概要を取得できます。 つまりワークスペース全体でタスクをグループ化、並べ替え、フィルタリング、検索できます。
- 左側のサイドバーの[Spaces]をクリックします。
- [Everything]をクリックします。
- 画面上部の[List view]を選択します。
タスクを作成する
リストビューでタスクを作成するには:
- 右上の[Add Task]ボタンをクリックします。
2023-11-13_08-42-04.png
- または、任意のグループの下部にある[+Add Task]をクリックします。

2024-04-09_08-53-56.png
デバイスからリストにファイルを直接ドラッグアンドドロップして、リストビューで新しいタスクを作成することもできます。各ファイルは新しいタスクを作成します。

2024-01-02_14-46-05 (1).gif
リストビューでタスクを作成するもう1つの方法は、インラインです。ビューにグループまたはフィルターを追加した場合、タスクもそれらの設定値を使用して作成されます。 フィルターでサポートされているフィールドは、以下の通りです。
- Status
- Dropdown
- Priority
- Tags
- Label
- Number
- Rating
- Text
- Long text
- Checkbox
- Start date
- Due date
- Status is closed
ステータスの進捗をグラフで示す
Status Progress ClickAppを有効にすると、リストビューのタスクに円グラフの進捗アイコンが追加されます。

2023-11-13_11-43-30.png
ステータス進行状況アイコンをクリックすると、タスクのステータスを変更できます。

2023-07-06_13-11-02.png
円グラフに表示される進捗状況は、タスクの現在のステータスが完了またはクローズステータスにどれだけ近いかに基づいています。タスクのステータスが進むにつれて、アイコンがフィルされます。
グループタスク
タスクをグループ化して、必要なものだけを表示できます。 並べ替えとフィルタリングのタスクについては別の記事があります。
ワークスペースの右上隅にある[Customize]をクリックし、[Group]をクリックすると、タスクをグループ化できます。 以下の項目でグループ化するオプションがあります。
ヒント
ビューに変更が加えられると、右下にポップアップが表示され、ビューを保存(Save)するオプションが提供されます。新しい変更の全てを自動的に保存したい場合は、[Autosave view]をクリックします。
列をカスタマイズする
リストビューの列をカスタマイズしたり、それを使用して新しいカスタムフィールドを作成したりできます。 リストビューの列をカスタマイズするには:
- タスクテーブルの右上隅にあるプラス[+]アイコンをクリックします。
- [Show/hide fields]をクリックして既存のフィールドを表示または非表示にするか、フィールドを選択して作成し、列として追加します。
注
2024年3月1日以降に作成されたワークスペースには、次のUIが表示されます。
リストビューの列をカスタマイズするには:
- タスク テーブルの右上隅にあるプラス[+]アイコンをクリックします。
- [Show/hide fields]をクリックして既存のフィールドを表示または非表示にするか、[New Column]タブからフィールドを選択して列として作成および追加します。
列の並べ替えと非表示
列を並べ替えるには、列ヘッダーをクリックして左または右にドラッグします。 列ヘッダーをクリックして手動で並べ替えたり、非表示にしたりすることもできます。
- Move to start::列を一番左に配置します。
- Move to end:列を右端に配置します。
- Hide column:列を非表示にします。
ワークスペースが 2024年3月1日より前に作成された場合は、[Customize]ボタンから列を並べ替えることもできます。
- 右上隅の[Customize]をクリックします。
- [Fields]を選択します。
-
[Shown]の下で、左側のドラッグハンドルを使用してフィールドをクリックして上下にドラッグします。
Screenshot highlighting the drag handles in the Fields menu in ClickUp 3.0.png
全ての列を非表示にする
ワークスペースが 2024年3月1日より前に作成された場合は、[Customize]ボタンから全ての列を一度に非表示にできます。 全ての列を一度に非表示にするには:
- 右上隅の[Customize]をクリックします。
- [Fields]を選択します。
- [Fields]メニューの右上隅にある[Hide all]をクリックします。
タスクとサブタスクを変換する
タスクとサブタスクをネストされたサブタスクに、ドラッグアンドドロップで変換できます。 太字の線はタスクが移動される場所を示します。

2024-03-18_06-47-35 (1).gif
タスクを一括更新する
Bulk Action Toolbarを使うと、複数のタスクをすばやく選択し、リストビューで一括変更できます。 担当者やタグを追加したり、タスクをアーカイブしたり削除したりすることもできます。
Bulk Action Toolbarをアクティブにするには:
- タスクの上にマウスを移動し、タスク名の左側にある円をクリックします。
- 画面上部にあるいくつかのBulk Action Toolbar編集オプションから選択します。
リスト情報
リスト ビューで、画面上部のリスト名の横にある省略記号の[...]をクリックすると、リスト情報が表示されます。ここでは、コメント、添付ファイル、優先度、所有者、ウォッチャー、一般的な説明など、作業中のリストに関する関連情報を記録できます。

2023-07-06_13-03-10.png
タスクを操作する
リスト ビューでタスクをすばやく編集またはプレビューするには、いくつかのオプションがあります。
- Rename:タスクの上にマウスを移動し、鉛筆アイコンをクリックすると名前を変更できます。
-
Taskdescription preview:タスクの説明アイコンにマウスを合わせると、プレビューが表示されます。
- Pinned image preview:タスク名の横にある画像のサムネイルにマウスを合わせると、ピン留めされたカバー画像をプレビューできます。