Contact Us

If you still have questions or prefer to get help directly from an agent, please submit a request.
We’ll get back to you as soon as possible.

Please fill out the contact form below and we will reply as soon as possible.

  • Contact Us
Japanese
US English (US)
JP Japanese
  • Home
  • ClickUp
  • 統合とClickUp API
  • 統合

Bugsnag Automations

Written by Tomoyuki Kawashiri

Updated at July 12th, 2025

Contact Us

If you still have questions or prefer to get help directly from an agent, please submit a request.
We’ll get back to you as soon as possible.

Please fill out the contact form below and we will reply as soon as possible.

  • FAQs
  • Support
  • Smartsheet
    アカウントと請求 ワークフローの自動化 共有とコラボレーション ヒントとトラブルシューティング レポート プロジェクト管理とガントチャート ドキュメントビルダー ダッシュボード ドキュメントビルダー WorkApps システム管理者 基本 シートと行 列 添付ファイル ビュー 書式設定 印刷 数式と関数 バックアップと変更の追跡 ソリューション
  • Vimeo
  • ClickUp
    機能とClickApps ビュー 統合とClickUp API
  • Optimizely
    プラットフォーム Configured Commerce
+ More

Table of Contents

必要なもの Bugsnagを有効にする方法 1. アクセストークンを取得する 2. ClickUpの自動化センターを開く 3. Bugsnagアカウントを追加する 4. Bugsnag で Webhook を設定する Bugsnag Automationsでできること Bugsnag Triggers ClickUp内で利用可能なアクション Bugsnag Actions 条件 データマッピング

ClickUp のネイティブAutomationsは、外部アプリケーションとのワークフローもサポートします。 

Bugsnag Automation 統合により、すべてをClickUp内に保持してシームレスなバグ管理が可能になります。 

トリガーとアクションを使用してワークフローを自動化することで、バグを簡単に監視し、 ClickUp内でアクションを実行できます。 たとえば、プロジェクトでエラーが急増した場合 (トリガー)、 ClickUpで優先度の高いタスクを作成します (アクション)。 

Bugsnag トリガーからデータをマッピングし、それをClickUpのフィールドに関連付けることで、 ClickUpで情報が表示される場所と方法をカスタマイズします。

必要なもの

  • Automation統合はビジネス プラン以上でご利用いただけます。
  • ワークスペース管理者または所有者は、 Automation ClickAppを有効にする必要があります。

Bugsnagを有効にする方法

1. アクセストークンを取得する

Bugsnag ダッシュボードに移動し、 My Account -> Personal Auth Tokensに移動して、 [Generate New Token]をクリックします。 このトークンをコピーして貼り付け、 ClickUpで認証として使用します。

2. ClickUpの自動化センターを開く

自動化するリストを選択し、自動化センターを開きます。 サイドバーの Bugsnag オプションをクリックすると、作成できるすべてのAutomationsが表示されます。 作成する自動化を選択すると、新しい画面が表示され、アカウントを追加するか、アクセス権のある既存のアカウントから選択することができます。

3. Bugsnagアカウントを追加する

  1. このアカウントには任意の名前を付けてください。これは、 ClickUpに接続されている可能性のあるさまざまな Bugsnag アカウントを識別する簡単な方法です。
  2. ステップ1で作成したAPIトークンをAPIトークンフィールドに貼り付けます。
  3. Webhook URL をコピーします。これは、Bugsnag で Webhook を設定するために必要になります。
  4. Connect accountをクリック
  5. このアカウントを使用して自動化を作成できるユーザーを設定します

注:アカウントを保存すると、編集できなくなります。 唯一の方法は、そのアカウントを削除して再認証することです。 アカウントを削除しても、そのアカウントを使用する自動化は中断されません。 新しい自動化を作成するときに、そのアカウントがオプションとして利用できなくなるだけです。

4. Bugsnag で Webhook を設定する

Webhook を設定するプロセスは多少手作業になります。 ClickUpと統合するプロジェクトごとに Webhook を設定する必要がありますが、このプロセスは 1 回だけ実行する必要があります。

ワークスペース固有の Webhook URL は次のパターンに従います ( ClickUpでアカウントを接続するときに Webhook URL をコピーした場合は、次の手順に進みます) :

https://api.clickup.com/v1/team/{team_id}/resourceWebhook/bugsnag 

プロジェクトを設定するには、 Project Settings -> Integrations -> Data Forwardingに移動し、新しいWebhookを作成します。

Webhook が作成されると、Webhook 設定ページが表示されます。 ここで、次のイベントが送信されていることを確認します:

  • このプロジェクトではエラーが急増しています
  • このプロジェクトには新しいリリースがあります
  • 新しいエラーが発生した
  • エラーが頻繁に発生する
  • エラーマイルストーンに到達しました
  • エラーが発生するたびに
  • エラーが自動的に開きます

プロジェクトごとにこのプロセスを繰り返します。 完了すると、 ClickUpで Bugsnag のAutomationsを作成できるようになります。

Bugsnag Automationsでできること

Bugsnag Triggers

  • このプロジェクトではエラーが急増しています
  • このプロジェクトには新しいリリースがあります
  • 新しいエラーが発生した
  • エラーが頻繁に発生する
  • エラーマイルストーンに到達しました
  • エラーが発生するたびに
  • エラーは自動的に再開されます

ClickUp内で利用可能なアクション

現在、Bugsnag トリガーを使用するときにClickUpで使用できる唯一のアクションは、タスクを作成し、それを Bugsnag の関連エラーにリンクすることです。

Bugsnag Actions

  • エラーステータスをオープンに設定する
  • エラーステータスを修正に設定
  • エラーステータスを無視に設定する
  • エラーステータスを破棄に設定する
  • エラーステータスを削除に設定

注:これらのアクションは、自動化をトリガーするタスクがすでに Bugsnag のエラーにリンクされている場合にのみ実行されます。 Bugsnag トリガーとClickUpの「タスクの作成」アクションを使用して、タスクを Bugsnag エラーにリンクできます。

条件

いずれかの Bugsnag トリガーに条件を設定します。 これらの条件は、Bugsnag から受信されるデータに基づきます。 条件を作成したい Bugsnag のフィールドを選択し、それに等しくなる値を入力するだけです。 これを使用すると、Bugsnag からのエラーの内容に応じて、特定のリストに新しいタスクを作成できます。

データマッピング

新しいタスクを作成するときにデータを動的にマップします。 フィールドの横にあるドロップダウンを開くと、Bugsnag でサポートされているすべてのフィールドが表示されます。 作成されたすべてのタスクを特定の人に割り当てるなどの操作を行う場合は、静的な値を設定してください。 さらに強力なのは、Bugsnag からのデータをテキスト フィールドに動的に挿入する機能です。 つまり、タイトルや説明などをカスタム生成できるということです。

自動化 障害

Was this article helpful?

Yes
No
Give feedback about this article

Related Articles

  • Slackからタスクを作成、編集する
  • SlackからClickUpでアクションを起こす
  • Slackとのインテグレーションの概要
Digital Accels Inc.

Osaki Bright Core 4F SHIP
5-5-15, Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo
141-0001 Japan

HomeServiceNewsroom
CompanyCareersContact
FacebookX (formerly Twitter)
Privacy Policy
Terms of Use

Copyright ©️ Digital Accels Inc. All Rights Reserved.

Expand