Contact Us

If you still have questions or prefer to get help directly from an agent, please submit a request.
We’ll get back to you as soon as possible.

Please fill out the contact form below and we will reply as soon as possible.

  • Contact Us
Japanese
US English (US)
JP Japanese
  • Home
  • Optimizely
  • プラットフォーム
  • Optimizelyデータプラットフォーム
  • 会社概要、製品、レポートなど

3つのカスタムレポートでのキャンペーン指標の評価

Optimizelyマニュアル|Optimizely Data Platformは、キャンペーンのパフォーマンスを分析して改善するための3つのカスタムレポートを提供します。

Written by Tomoyuki Kawashiri

Updated at July 16th, 2025

Contact Us

If you still have questions or prefer to get help directly from an agent, please submit a request.
We’ll get back to you as soon as possible.

Please fill out the contact form below and we will reply as soon as possible.

  • FAQs
  • Support
  • Smartsheet
    アカウントと請求 ワークフローの自動化 共有とコラボレーション ヒントとトラブルシューティング レポート プロジェクト管理とガントチャート ドキュメントビルダー ダッシュボード ドキュメントビルダー WorkApps システム管理者 基本 シートと行 列 添付ファイル ビュー 書式設定 印刷 数式と関数 バックアップと変更の追跡 ソリューション
  • Vimeo
  • ClickUp
    機能とClickApps ビュー 統合とClickUp API
  • Optimizely
    プラットフォーム Configured Commerce
+ More

Table of Contents

レポート 1: 月次ライフサイクル順序 このレポートの利点 レポートのフィルターを作成する レポートを構成する レポート 2: ライフサイクル別のクーポン コードの使用状況 このレポートの利点 レポートのフィルターを作成する レポートを構成する レポート 3: ライフサイクル別の製品分析 このレポートの利点 レポートのフィルターを作成する レポートを構成する

Optimizely Data Platform (ODP) を使用すると、アカウントで利用可能なデータについて詳しく知るためのカスタム レポートを作成できます。キャンペーンのパフォーマンスを理解するために作成できるレポートの次の 3 つの例を参照してください。

  1. 毎月のライフサイクル注文
  2. ライフサイクルごとのクーポン コードの使用状況
  3. ライフサイクル別の製品分析

レポート 1: 月次ライフサイクル順序

このレポートには、年間を通じて顧客が毎月行った注文数が表示されます。このレポートでは、月ごとに合計注文数が顧客が属するライフサイクルごとに並べ替えられ、キャンペーンの月ごとの傾向が示されます。たとえば、ホリデー シーズン中に売上が増加したかどうかを確認できます。 

このレポートの利点

  • 注文の何パーセントが新規の買い物客、リピーター、または忠実な顧客によって発注されているかを理解します。
  • この情報を使用して、今後数か月間キャンペーン戦略を計画してください。例えば:
    • 忠実な顧客が期待どおりに購入していないことがわかった場合は、キャンペーンでターゲットを絞って購入行動を促進することを検討してください。
    • ある月のリピート注文の数が突出して多いことに気付いた場合は、使用したキャンペーンを分析して成功の理由を理解し、更新されたクリエイティブで戦略を繰り返します。
  • 過去数か月間のキャンペーンのパフォーマンスを確認することで、今後のキャンペーンの現実的な目標を設定できます。
    • 購入全体の 10% がリピート注文であることがわかった場合は、この数値を改善し、来月または四半期までに 15% に達することを目指します。

レポートのフィルターを作成する

注文番号 = 1

  1. Go to More > Filters.  [詳細] > [フィルター] に移動します。
  2. 「新しいフィルターの作成」をクリックします。
  3. 以下を完成させてください:
    • 名前 – 注文番号 = 1 を入力します。
    • 可視性 – [Account]を選択します。
    • エンゲージメントバリュー – 空白のままにします。
    • フィード - イベントを選択します。
  4. フィルター内に次の要素を設定します。
    • 順序 > 観測結果 > 順序番号 = 1
  5. 「保存」をクリックします。

注文番号 = 2

  1. [詳細] > [フィルター] に移動します。
  2. 「新しいフィルターの作成」をクリックします。
  3. 以下を完成させてください:
    • 名前 - 注文番号 = 2 を入力します。
    • 可視性 – [Account]を選択します。
    • エンゲージメントバリュー – 空白のままにします。
    • フィード - イベントを選択します。
  4. フィルター内に次の要素を設定します。
    • 順序 > 観測結果 > 順序番号 = 2
    • 「保存」をクリックします。

忠実な命令

  1. [詳細] > [フィルター] に移動します。
  2. 「新しいフィルターの作成」をクリックします。
  3. 以下を完成させてください:
    • 名前 – 「Loyal Order」を入力します。
    • 可視性 – [Account]を選択します。
    • エンゲージメントバリュー – 空白のままにします。
    • フィード - イベントを選択します。
  4. フィルター内に次の要素を設定します。
    • 順序 > 観測結果 > 順序番号 ≥ 3
  5. 「保存」をクリックします。

レポートを構成する

  1. [会社] > [レポート] に移動し、[新しいレポート] をクリックします。
  2. レポートフィルターを次のように設定し、「適用」をクリックします。
    • すべてのトラフィック – 順序に設定。
    • 日付範囲 – 日付範囲を 1 月 1 日と 12 月 31 日に更新して、その年の全体像を取得します。
  3. [+ 列] をクリックし、[日付/時刻] > [月] を選択して、[適用] をクリックします。
  4. [+ 列] をクリックし、[ロケット列] を選択して、次の列を構成します。
    • 「すべての注文」というラベルが付いた数値形式で、注文の注文 ID の一意の数を表示します。
    • 注文番号 = 1 の注文 ID の一意の数を、「1st Orders」というラベルが付いた数値形式で表示します。
    • 「1st Order%」というラベルを使用して、1st Orders / All Orders の比率をパーセント形式で表示します。
    • 注文番号 = 2 の注文 ID の一意の数を 2 番目の注文というラベルが付いた数値形式で表示します。
    • ラベル「2nd Order%」を使用して、2 次オーダー / すべてのオーダーの割合をパーセント形式で表示します。
    • Loyal Order の注文 ID の一意の数を 3+ Orders というラベルが付いた数値形式で表示します。
    • ラベル「Loyal Order%」を使用して、3 件以上の注文 / すべての注文の比率をパーセント形式で表示します。
  5. 「完了」をクリックし、「適用」をクリックします。
  6. [保存] をクリックし、レポートの名前 (月次ライフサイクル順序など) を入力し、表示設定を選択します。
  7. 「保存」をクリックします。

レポート 2: ライフサイクル別のクーポン コードの使用状況

このレポートは、顧客が最初、2 回目、3 回目の購入でどの製品を購入したか、また注文の何パーセントがクーポンを使用したかを知るのに役立ちます。

このレポートの利点

  • 初めて買い物をする人が購入したベストセラー商品を特定します。さらに多くの新規顧客を獲得するために、この商品のプロモーションを強化することを検討してください。
  • 買い物客が特定の商品を購入するためにクーポンを適用したかどうかを確認し、割引特典を利用して買い物客にこれらの商品の購入を奨励する必要があるかどうかを判断します。
    • これらの商品を閲覧したが購入していない顧客のセグメントを作成し、購入を促すクーポンをターゲットにします。
    • どの製品カテゴリがクーポンで購入されたかを分析します。たとえば、コートやジャケットがクーポンで購入されることが多い場合は、これらの製品を使ったプロモーションを実施して、より多くの買い物客に購入してもらいます。

注記
Shopify ユーザーの場合は、コートとジャケットの製品フィルターを含む動的グリッドをプロモーション電子メールに追加します。

  • 2 番目と 3 番目の購入者のセグメントを調べて、買い物客が次回の購入にクーポン コードを必要とするかどうかを判断します。
  • デフォルトの並べ替えられていないビューの最初の行を使用して、年間総売上高のどの部分が購入者のカテゴリに起因するかを把握します。

レポートのフィルターを作成する

最初の注文

  1. [詳細] > [フィルター] に移動します。 
  2. 「新しいフィルターの作成」をクリックします。
  3. 以下を完成させてください:
    • 名前 - 最初の注文を入力します。
    • 可視性 – [Account]を選択します。
    • エンゲージメント バリュー – [注文] > [小計] を選択します。
    • フィード - イベントを選択します。
  4. フィルター内に次の要素を設定します。
    • 順序 > 観測結果 > 順序番号 = 1
  5. 「保存」をクリックします。

初回注文クーポン使用済み

  1. [詳細] > [フィルター] に移動します。
  2. 「新しいフィルターの作成」をクリックします。
  3. 以下を完成させてください:
    • 名前 – 使用した初回注文クーポンを入力します。
    • 可視性 – [Account]を選択します。
    • エンゲージメントバリュー – 空白のままにします。
    • フィード - イベントを選択します。
  4. フィルター内で次の要素を設定します。
    1. 注文 > 観察 > 注文番号 = 1 かつ 注文 > クーポン コードが空ではありません
    2. または
    3. 注文 > 観測 > 注文番号 = 1 かつ 注文 > 割引 > 0
  5. 「保存」をクリックします。

二次注文

  1. [詳細] > [フィルター] に移動します。
  2. 「新しいフィルターの作成」をクリックします。
  3. 以下を完成させてください:
    • 名前 – 第 2 オーダーを入力します。
    • 可視性 – [Account]を選択します。
    • エンゲージメント バリュー – [注文] > [小計] を選択します。
    • フィード - イベントを選択します。
  4. フィルター内に次の要素を設定します。
    • 順序 > 観測結果 > 順序番号 = 2
  5. 「保存」をクリックします。

2回目注文クーポン使用中

  1. [詳細] > [フィルター] に移動します。
  2. 「新しいフィルターの作成」をクリックします。
  3. 以下を完成させてください:
    • 名前 – 使用した 2 番目の注文クーポンを入力します。
    • 可視性 – [Account]を選択します。
    • エンゲージメントバリュー – 空白のままにします。
    • フィード - イベントを選択します。
  4. フィルター内で次の要素を設定します。
    • 注文 > 観察 > 注文番号 = 2 かつ 注文 > クーポン コードが空ではありません
    • または
    • 注文 > 観測 > 注文番号 = 2 かつ 注文 > 割引 > 0
  5. 「保存」をクリックします。

忠実な (3 番目以上) 注文

  1. [詳細] > [フィルター] に移動します。
  2. 「新しいフィルターの作成」をクリックします。
  3. 以下を完成させよ:
    • 名前 – ロイヤル (3 次以降) オーダーを入力します。
    • 可視性 – [Account]を選択します。
    • エンゲージメント バリュー – [注文] > [小計] を選択します。
    • フィード - イベントを選択します。
  4. フィルター内に次の要素を設定します。
    • 順序 > 観測結果 > 順序番号 ≥ 3
  5. 「保存」をクリックします。

3次クーポン使用中

  1. [詳細] > [フィルター] に移動します。
  2. 「新しいフィルターの作成」をクリックします。
  3. 以下を完成させてください:
    • 名前 – 使用した 3 次クーポンを入力します。
    • 可視性 – [Account]を選択します。
    • エンゲージメントバリュー – 空白のままにします。
    • フィード - イベントを選択します。
  4. フィルター内で次の要素を設定します。
    • 注文 > 観察 > 注文番号 ≥ 3 かつ 注文 > クーポン コードが空ではありません
    • または
    • 注文 > 観察 > 注文番号 ≥ 3 かつ 注文 > 割引 > 0
  5. 「保存」をクリックします。

レポートを構成する

  1. [会社] > [レポート] に移動し、[新しいレポート] をクリックします。
  2. レポートフィルターを次のように設定し、「適用」をクリックします。
    • すべてのトラフィック – この設定を維持します。
    • 日付範囲 – 日付範囲を 1 月 1 日と 12 月 31 日に更新して、その年の全体像を取得します。
    • 単純なフィルター - イベント アクション: 購入を選択します。
  3. [+ 列] をクリックし、[製品] > [名前] を選択して、[適用] をクリックします。

注記
代わりに製品カテゴリを表示したい場合は、[製品] > [カテゴリ] > [カテゴリ パス] を選択します。 Shopify ユーザーの場合は、[製品] > [Shopify 製品タイプ] を選択します。

  1. [+ 列] をクリックし、[ロケット列] を選択して、次の列を構成します。
    • 注文 > 最初の注文の注文 ID の一意の数を 1st Order というラベルが付いた数値形式で表示します
    • 注文の一意の数を表示 > 最初の注文クーポンの注文 ID 1 番目の購入コードのラベルが付いた数値形式で使用されます
    • ラベル「1st Purch Coup%」を使用して、1 回目の購入コード / 1 回目の注文の割合をパーセント形式で表示します。
    • オーダー > 2 番目のオーダーのオーダー ID の一意の数を 2 番目のオーダーというラベルが付いた数値形式で表示します
    • 注文の一意の数を表示 > 2 番目の注文クーポンの注文 ID 2 番目の購入コードのラベルが付いた数値形式で使用されます
    • 2 番目の購入コード / 2 番目の注文の割合をパーセント形式で表示し、「2 番目の購入クープ%」というラベルを付けます。
    • ロイヤル (3 番目以上) 注文の注文 > 注文 ID の一意の数を 3 番目の注文というラベルが付いた数値形式で表示します
    • 注文の一意の数を表示 > 3 番目の注文クーポンの注文 ID ラベル 3 番目の購入コードが付いた数値形式で使用されます
    • ラベル「3rd Purch Coup%」を使用して、3 番目の購入コード / 3 番目の注文の比率をパーセント形式で表示します。
  2. 「完了」をクリックし、「適用」をクリックします。
  3. [保存] をクリックし、レポートの名前 (ライフサイクルごとのクーポン コードの使用状況など) を入力し、表示設定を選択します。
  4. 「保存」をクリックします。

レポート 3: ライフサイクル別の製品分析

このレポートを実行して、初めての買い物客とリピート買い物客が何を購入したかを特定します。製品または製品カテゴリを調べて、それらが何回購入されたか、顧客のどのライフサイクルセグメントによって購入されたかを把握できます。

このレポートの利点

  • 初めて買い物をする人、リピーター、リピーターが最も頻繁に購入する製品カテゴリを特定し、これらの製品カテゴリを宣伝するメッセージでこれらのセグメントをターゲットにします。
    • 忠実な顧客がラゲッジ カテゴリの製品を購入していることがわかった場合は、動的なグリッドを追加し、ラゲッジ カテゴリの製品フィルタを適用することで、そのカテゴリの製品を宣伝する電子メールをターゲットに設定します。

注記
このタイプの商品フィルターは Shopify ユーザーのみを対象としています。

  • ライフサイクルセグメントが購入している上位の製品を特定します。
    • 初めて買い物をする人がボーイフレンド カーディガン、ゼブラ柄のレギンス、ハート型のサングラスを最も多く購入していることがわかったら、見込み顧客向けのトップオブファネル キャンペーンを作成し、これらのコンバージョン率の高い商品をメッセージで使用します。 。
  • このレポートに表示されるデータに基づいて創造的な意思決定を行います。
    • 広告や電子メール/MMS メッセージで使用する製品画像を決定する必要がある場合は、このレポートを参照して、初めての顧客、リピート顧客、常連顧客などのターゲット ユーザーに最もアピールする可能性が高い製品を判断してください。

レポートのフィルターを作成する

このレポートのフィルターは、月次ライフサイクル順序レポートで使用されるものと同じです。これらのフィルターをまだ作成していない場合は、「月ごとのライフサイクル順序」>「レポートのフィルターの作成」を参照してください。

レポートを構成する

  1. [会社] > [レポート] に移動し、[新しいレポート] をクリックします。
  2. レポートフィルターを次のように設定し、「適用」をクリックします。
    • すべてのトラフィック – 順序に設定。
    • 日付範囲 – 日付範囲を 1 月 1 日と 12 月 31 日に更新して、その年の全体像を取得します。
  3. [+ 列] をクリックし、[製品] > [名前] を選択して、[適用] をクリックします。

注記
代わりに製品カテゴリを表示したい場合は、[製品] > [カテゴリ] > [カテゴリ パス] を選択します。 Shopify ユーザーの場合は、[製品] > [Shopify 製品タイプ] を選択します。

  1. [+ 列] をクリックし、[ロケット列] を選択して、次の列を構成します。
    • 「すべての注文」というラベルが付いた数値形式で注文の注文 ID の一意の数を表示します。
    • 注文番号 = 1 の注文 ID の一意の数を 1st Orders というラベルが付いた数値形式で表示します
    • 1st Order% というラベルを付けて、1st Orders / All Orders の割合をパーセント形式で表示します。
    • 注文番号 = 2 の注文 ID の一意の数を 2 番目の注文というラベルが付いた数値形式で表示します
    • ラベル「2nd Order%」を使用して、2 次オーダー / すべてのオーダーの比率をパーセント形式で表示します。
    • Loyal Order の注文 ID の一意の数を 3+ Orders というラベルが付いた数値形式で表示します。
    • 3 件以上の注文 / すべての注文の割合を、「ロイヤル オーダー%」というラベルを付けてパーセンテージ形式で表示します。
  2. 「完了」をクリックし、「適用」をクリックします。
  3. [保存] をクリックし、レポートの名前 (ライフサイクル別の製品分析など) を入力し、表示設定を選択します。
  4. 「保存」をクリックします。

Was this article helpful?

Yes
No
Give feedback about this article

Related Articles

  • 会社概要ページの指標の解釈
  • ODPの洞察と観察の表示
  • 次回注文レポートまでの予測時間の管理
  • 注文の可能性と次の注文までの日数レポートフィルターの理解
  • 製品機会レポートの管理
Digital Accels Inc.

Osaki Bright Core 4F SHIP
5-5-15, Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo
141-0001 Japan

HomeServiceNewsroom
CompanyCareersContact
FacebookX (formerly Twitter)
Privacy Policy
Terms of Use

Copyright ©️ Digital Accels Inc. All Rights Reserved.

Expand